tech.guitarrapc.cóm

Technical updates

Review

2023年に買ってよかったもの、使ってよかったもの

2023年に買ってよかったもの、使ってよかったものです。2022年はこちら。 オープンイヤーイヤホン ゲーミングイヤホン マウスパッド マウス ゲームパッド オートディスペンサー オープンイヤーイヤホン WI-OE610(Float Run) - SONY これまで骨伝導のOpenComm…

静音化したMxAnywhere 3sマウス

仕事道具のキーボードやマウスに求めるものは、どんどん変化していっていると感じます。その最たる変化の1つが静音がうれしくなったことです。以前書いた 静音マウスと M650 SIGNATUREワイヤレスマウス でM650シグネチャマウスは求めていた静音マウスである…

ASRok X670E Steel Legend のVRAM点滅とメモリ相性

以前紹介した現在の Windows マシン (Windows 11 Professional マシンを構成する 参照) は、マザーボードにASRok X670E Steel Legend、メモリを128GB 搭載しています。 PCは Sycom の BTOで組んだのですが、PC電源投入時に ASRok X670E Steel Legend の ポス…

2022年を振り返って

毎年やっている昨年の振り返りをしてみます。2021年はこれでした。 tech.guitarrapc.com 総合 経営 プログラミング C# IaC コンテナ ネイティブ 記事 ライフスタイル 2023年は? 総合 2022年は、2021年にやったことの一部が成果として世の中に出た年でした。…

2022年に買ってよかったもの、使ってよかったもの

2022年に買ってよかったもの、使ってよかったものです。使ってよかったサービスに今まで入れてたのを分離という感じで。 tech.guitarrapc.com 軟骨伝導イヤホン イヤーオーバーヘッドホン ヘッドホンハンガー ロジクール Signature M650 ゲームパッド デスク…

2022年に使ったサービス

2021年、2020年は書き忘れてたみたいです。 tech.guitarrapc.com 継続しているもの 基本方針は、すぐに辞められる月間契約を選択、やめない/月間がないものは年間契約。 月間契約 サービス名 価格 期間 継続? 用途 Apple Music 1,480円 2019年~ 継続 ストリ…

Visual Studio 2022 で使っている拡張機能

VS2022 がリリースされて時間がたち、来月には .NET 7 もリリースされるのでVS2022 で利用している拡張機能を一度まとめておきます。 VS2022 から x64対応されたことで、VS2019 で利用できた拡張機能は非互換になりましたが、幸いにもVS2022 でも多くの拡張…

静音マウスと M650 SIGNATUREワイヤレスマウス

MxAnywhere3は素敵なマウスですが、最近出たM650 SIGNATUREマウス (以降m650) もいい静音マウスです。 2年前に静音マウスを試したときは「クリック感が鈍く、静音という割に音がする」と思ってやめていましたが、m650はMxAnywhere3に比べて違和感がすくない…

2021年を振り返って

毎年やっている昨年の振り返りをしてみます。2020年忘れてました。 2019年はこれ。 tech.guitarrapc.com 総合 経営 プログラミング CSharp IaC Kubernetes 記事 ライフスタイル 2022年は? 総合 2021年は、2020年にやったことをさらに深めていく年でした。 20…

OSSライセンスを正しく理解するための本 を読んだ

OSSライセンス はむずかしい、のと同時にどんどん変わっていっているので学び続けないといけないというのがあります。 自分自身がOSSライブラリを公開しているので、ライセンスは何をつかうか、なぜというのをアップデートしていく必要があります。 一方で、…

東プレ REALFORCE R3HC12 にメインキーボードを変更した

Realforce R3 が発売されました。 これまで Realfoce が抱えていた不満がほぼすべて解消されたモデルに見えるので、メインキーボードに据えてみました。 前回の R2TLS-JP4 から約4年での新モデル、実際どうなのか見てみます。 tech.guitarrapc.com tl;dr; 簡…

Git GUIクライアントと Fork

Git の GUI クライアント、いろんなツールがあってそれぞれ使いやすさがあります。 普段私は、GitKraken をメインにしていますが、サイズの大きなリポジトリでは Fork を利用しています。 しばらくForkをメイン気味に使っていた中で、私がForkに感じた良さと…

ロジクールMX Anywhere3 に変えた

普段からどうしてもほしいものはない、のですがマウスだけはずっと満足いかずたびたび探しています。 ずっと使っているのが、ロジクールMX Master / MX Anywhere シリーズで、職場と自宅などでシリーズ初めから使っています。 MX Master は大きいので、MX An…

リモートワークで使えるイヤホン

以前の記事で、リモートワークでイヤホンをいろいろ試したことを書きましたが、実際使えるイヤホン、使えないイヤホンの個人的なポイントを書いておきます。 なお、イヤホンといいつつヘッドホンやヘッドセットも含まれます。 なお、イヤホンの接続先は MacB…

リモートワークでの切り替え

リモートワークが続いて1年余り経ちました。 ここ半年余りの課題は、仕事中の集中、切れ目の2つなのですが、解消するために何をしているか残しておきます。 tl;dr; 課題 切り替えを促すためにやっていること (集中) 机の上をオフィスと同じようにさっぱりと…

リモートワークとスタンディングデスクや周辺事情

今年はいろいろなアレコレでずいぶんと働く環境に影響がでました。 今回は週4-5のリモートワークになるにあたって使うようになったものをメモします。ずっと書こう書こうと思って半年経ってただけあって、毎日がっつり使ってます。

2019年を振り返って

毎年やっている昨年の振り返りをしてみます。 2018年はこれ。 tech.guitarrapc.com 目次 目次 総合 経営 プログラミング CSharp Golang PowerShell ShellScript インフラ Terraform Pulumi Kubernetes 記事 ライフスタイル ゲーム 2020年は? 総合 2019年の初…

Wi-Fiを Amplifi HD に移行した

最近やってよかったことの1つが、Wi-Fi を入れ替えたことでした。 何がどう変わったのか残しておきます。 目次 目次 TL;DR Wi-Fi をどれぐらい使っているのか 動機 選定基準 候補の絞り込み Amplifi HDを設置する REF TL;DR Amplifi HD、日本ではまだ出荷可…

2019年に使ったサービス

2018年から2019年でどうなったのか見てみます。 今年は一個一個のサービスにコメントせず、変化あったやつや新規とかのみで。 tech.guitarrapc.com 基本方針は変わりません。 有料・無料で同一程度のサービスがある場合無料のものを選択する 有料のサービス…

Wunderlist の移行先の検討と移行

Wunderlist を5年余り使っているのですが、ここ3年はサービス終わる終わるといわれ続けても移行先を時々探しては見つからず断念してきました。 と言っていると、ついに Microsoft から本当に終わらせる宣言が出たので移行先を検討し、移行しました。 Wunderl…

DELL PC のスペックに対するコストパフォーマンスを考える

相談されたので少し考えていたことのメモを書いておきます。 ネットがメイン、少し絵を書いたりするぐらいの大多数のユーザーに取っては、DELLのこのモデルはコストパフォーマンスはすごくいいと感じます。 残念ながら、わたしはUnity使ってHoloLens やVR開…

Google Analytics やGoogle Adsを使っていることの対応

このサイトでは、Google Analytics を使っています。これは、アクセスに対してどういう動きをしているのか、どんな興味を持たれているのかのサイトの改善を意図しています。あとはGoogle Analyticsがどんどん変化するので手元で確認できるサイトを持っておき…

Inboxからのメールクライアント移行

Inbox by Gmail が2019年3月31日で終わりますというアナウンスが流れて半年、ついに4/1です。 じつはまだログインできますがじきにできなくなるでしょう。(4/1 23:00 9 tile からは Inboxが消えました) メールクライアントをInboxから何に乗り換えたかについ…

Visual Studio 2019 で使っている拡張機能

以前 VS2017 で使っている拡張機能について書きました。 tech.guitarrapc.com VS2019 もRCとなり、いよいよリリースが近づいてきたにつれ、各種拡張機能もサポート対応が進んでいます。 一部はまだ対応されていないものの、今のところいい感じで使えつつある…

2018年に使ったサービス

2017年から2018年でどうなったのか見てみます。昨年よりも少し細かく書きました。 tech.guitarrapc.com 基本方針は変わりません。 有料・無料で同一程度のサービスがある場合無料のものを選択する 有料のサービスはサブスクリプションで、月ベースでのみ使う…

パスワード管理をTeamsId から Bitwarden に移行した

今のパスワード管理に小さな不満があるので長年次のパスワード管理をさがしていたのですが、Bitwardenが今ある全ての望みをかなえてくれました。 bitwarden.com 今回、TeamsId から Bitwarden に全面移行したのでその移行についてメモをしておきます。 目次 …

2018年を振り返って

2019年になって4日経過しました。 2017年の振り返りに続いて、2018年の振り返りをしてみます。 tech.guitarrapc.com 目次 目次 総合 退職と転職と起業 プログラミング CSharp Python Golang PowerShell ShellScript インフラ Terraform Ansible コンテナ AWS…

PowerShell 本を出版するまでの反省

PowerShell本を書いたのですが、当然多くの反省があります。 tech.guitarrapc.com どれも自分の苦手とすることへの直視を求められるのでメモしておきます。 プログラミング系の本を書くときの参考になれば幸いです。 目次 目次 そもそもなぜ本を書いたの 執…

東プレ REALFORCE TKL S / R2TLS-JP4-BKにメインキーボードを変更した

ここ最近色々と活動していましたが、タイプ量が相当多く、キーボードを自分で持ち込むことがありました。 そこでメインキーボードを REALFORCE 91UDK-G からREALFORCE TKL S / R2TLS-JP4-BK に変えてみたのでレビューを。 目次 目次 これまで使っていたキー…

2017年 に使ったサービス

選択はいたってシンプルにしています。 基本的に無料のサービスでいいものがあれば使う 有料のサービスでしかない場合は、必要性に応じて使うようにしている 有料サービスはサブスクリプション以外は使わないようにしている この状況って、いつでも状況に合…