tech.guitarrapc.cóm

Technical updates

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016 年の人気記事ランキングを出してみた

今年もアクセスランキングを Google Analytics から出してくれるサービスで出してみます。 blog.shibayan.jp 目次 目次 ランキング まとめ ランキング 相変わらず PowerShell な記事がヒットするようです。リアルタイム通信という名の当時のWebにおけるほげ…

Azure Functions で Asssembly.Location が正しくかえって来ない問題の対処

Azure Functions が6日ほど前に更新されて1.0.10690になってから、以下のエラーが発生する場合があります。 Can't create a metadata reference to an assembly without location. at Microsoft.CodeAnalysis.MetadataReference.CreateFromAssemblyInternal(…

.NET Core on Lambda の CI を組んでみる

パッケージの利用、ローカルテスト、ビルド、Visual Studioからのデプロイまで来たのでローカル開発は問題なくできそうですね。ただCIがないままではチーム開発がしにくいです。 tech.guitarrapc.com tech.guitarrapc.com tech.guitarrapc.com そこで今回は…

.NET Core on Lambda で nuget パッケージを利用してみた

といいつつ、当初から Json.NET を利用しているのですが、そこはおいておきましょう。 今回は、AWS Lambda で nuget パッケージを利用してみます。とはいっても難しいことは何もなく、通常の.NET Core アプリと同様です。 Azure Fucntions とは少し違うので…

.NET Core on Lambda のローカルデバッグでロガーと変数確認する

Serverless といっても大事なのはローカルで実行できるかです。どんなに便利でも高速なイテレーションが回せないものは継続せず触らなくなったり進化の波に乗れません。 さて、.NET Core on Lambda が出た当初にローカルデバッグで ILambdaContext がないた…

Amazon Athena で S3 Access Log を分析する

AWS

re:Invent 2016 は AWS の利用が一段回上に上がる素晴らしい発表が多かったです。さて今回取り上げるのは Athena です。 Amazon Athena – Amazon S3上のデータに対話的にSQLクエリを | Amazon Web Services ブログ すでに素晴らしい資料があるのでそちらをご…

.NET Core on Lambda で Github 連携をSlack に飛ばしてみよう

私の中で Serverless ななんとかネタで鉄板なのが、Github の PRやIssue などの通知連携です。日々使っているものなのでついつい。 もちろん過去にも Lambda + Node.js や Azure Functions で作っています。 tech.guitarrapc.com では .NET Core でもやって…

.NET Core on Lambda で Slack Slash Command を作ってみよう

さて、前回、前々回と .NET Core on Lambda の下回りを見てきました。 tech.guitarrapc.com tech.guitarrapc.com 大事なパッケージ周りやデプロイについては別の機会にするとして、そろそろ簡単なコマンドをWebhook で投げて返してみましょう。ついでに Lamb…

.NET Core on Lambda で テスト、ローカル実行、async/await、ロギングについて

さて、AWS Lambda の続きです。 tech.guitarrapc.com Lambda というか サーバーレスに限らず、ローカル実行ができるか、言語機能の対応状況、ログ確認方法は開発の基本となります。NuGetパッケージの対応状況や他を見る前にざっと確認しておきましょう。 目…

.NET Core on AWS Lambda がリリースされました

今年は非常にうれしいことが Azure と AWS 両方でありました。Azure Functions と .NET Core on AWS Lambda です。 これまで多くの AWS Lambda関数 (Node.js) と Azure Functions (C#) を書いてきましたがこれでようやく AWS Lambda に完全に寄せることがで…

Anagram check in C#

C#

There are no chance of me to write Anagram check in C#. Anagram - Wikipedia Let's see some article posted. blog.agile.esm.co.jp It says he met anagram question with code interview and answer was as follows. def anagram(s1, s2) s1.chars.sor…

Azure Functions で SSLサーバー証明書の有効期限を監視する

久しぶりの AzureFunctions 記事です。この間、グラニでは更に Functions が増えてずいぶんと楽になりました。Function as a Service (FaaS) だけでも非常に助かるものです。もちろん Lambda のような Backend as a Service (BaaS) にはまだまだ足りませんが…

はてなブログPro の更新が失敗したお話

はてなブログはかれこれ 3年になるのですが、毎度更新がひやひやです。他にも同じように感じていらっしゃる方もちらほら見かけます。 はてなブログProの契約を更新した - なか日記 さて、今回もいつも通り はてなポイントを用意して待っていたら なるほど、…

F# をLearning F# をかじりながら学んでみる

F#

普段、C# を触ってるのですが、switch 文で苦しい思いをすることがたびたびあります。C# 7.0 リリースはよ、と思いつつもいい書き方ないかなぁと探すといい記事に巡りあうことができます。 www.kekyo.net 単純に switch-case の代替としてのパターンマッチン…

Amazon Route53 の DNS Query Test Tool を使わない手はないお話

このブログに限らず、私は基本的に Amazon Route53 を DNS サービスとして愛用しています。Google Cloud DNS のほうが安かったりとか、いつまでβなんだろうという Azure DNS – サービスとしてのクラウド DNS | Microsoft Azure がありますが、Route53 が好き…

目まぐるしい変化を続ける会社 - 一休に行ってみた

このブログでは珍しい会社訪問記事第二弾です。 最近 C# で Windows な会社で良く話題を聞くのは?と聞かれた時に 高級旅館、レストランを中心とした予約ができる一休.comを運営されている 株式会社 一休様 の名前が上がってくることが多いのではないでしょ…

第24回◯◯o◯裏番組シェル芸勉強会 を PowerShell と C# でやってみる #シェル芸

久々のシェル芸です。 Bsh on Ubuntu on Windows でやろうと思ったのですが、手元の環境が入らないのでそっとじ..。 今回は途中で飽きるまでということで、やってみました。 目次 目次 問題 コード全体 回答 Q1. Q1ファイルについて、次のような出力を得てく…

Azure Web Apps を使ったReference Source による ブラウザ上でのコード追跡

2014年2月に Microsoft がブラウザ上におけるソースコード閲覧の新しい体験を提供しました。今でも使うことが多い、Reference Source です!! 個人的にこの時の衝撃はすさまじいものがありました。 blogs.msdn.microsoft.com http://referencesource.microsof…

AWS の新ELB である Application Load Balancer を .NET SDK で作成してみる

AWS のロードバランサーといえば ELB です。これはEC2 をバックエンドに置いたときの負荷分散として多くで採用されることが多いものです。 しかし従来の ELB は Google LoadBalancer と比べてもいろいろできなくてもんにょりします。これはGoogle LoadBalanc…

Windows 資格情報マネージャーをPowerShell DSC で構成管理するリソースを公開しました

PowerShell DSC は PowerShell が目指してきた姿の1つの目標であり、強力な技術基盤です。 PowerShell は DSC を提供にするにあたり、OMI の実装を WMI から クロスプラットフォームな CIMに移してきました。実際 Linux で PowerShell DSC を利用する PowerS…

PowerShell 5.0 (WMF5) における PULL Server 構築時のPSDesiredStateConfiguration_1.0 問題

最新情報 2016/8/6 WMF5.1 Preview で本件が修正されました。Windows 10 Anniversary Update から確認ができます。 WMF5 においては、ワークアラウンドを利用するしかないのでご注意ください。 以前の状況 WMF5 がリリースされて数か月たちました。そろそろ…

PowerShell DSC の xTimeZone リソースにPR がマージされたお話し

過去にもいくつかの PowerShell DSC リポジトリでやりとりをやっているのですが、先日 xTimeZone にあった結構困ったバグ修正のPRをおくったところマージされました。 日本語はもろに影響を受けるので良かったよかった、とともに軽くメモに残しておきます。 …

PowerShell の Set-ExecutionPolicy 設定時のスコープ対処

PowerShell をシェルとして利用するときに誰もが一度はひっかかるのが ExecutionPolicy です。 今回は、Set-ExecutionPolicy RemoteSignedをしようとしたら、以下の警告が出た場合の対処です。 ExecutionPolicyOverride,Microsoft.PowerShell.Commands.SetEx…

PowerShellGet の PSGallery が消えた場合の対処

PowerShellGet のデフォルトのPSRepository は、PowerShell Gallery です。 PowerShell Gallery | Home デフォルトなので、何もせずとも設定されているのですが、過去に2回設定が消えたことがあります。原因がいまいちつかめていないので、復旧方法のメモだ…

PowerShell でディスクの初期化からフォーマットを行う

Windows のディスクを管理したいとき、古の時代から diskpart コマンドがあります。 DiskPart Command-Line Options | Microsoft Learn www.atmarkit.co.jp しかし現在これらのdiskpart 操作をを使うことはありません。PowerShell でより高度、安全に操作で…

Azure Functions - C# で Windowsにインストールされている.NET Framework のレジストリバージョンを適切に返してみよう

現在、5/26 -27 で、ニューヨークにて Serverless Conf が行われています。コンテンツホルダーが信じられないぐらい豪華、かつホットな人ばかりなので、動向に注目です。 https://serverlessconf.io/serverlessconf.io さて、Azure Functions の PMも参加し…

AWS Windows 自動化ラウンドテーブルのセッション資料公開

2016/5/13 に、アマゾン ウェブ サービス(AWS) 様主催で、AWS で Windows を扱っている方を集めてのクローズドなラウンドテーブルの第1回が開催されました。 私も、AWS Solution Architect の@keisuke69さんにお誘いいただき登壇させていただきました。今回…

Azure Functions - C# で外部アセンブリ読み込みとRoslynコンパイラに渡してみる

前回は、Azure Functions に C#コードを投げつけると Roslyn Scripting で評価して結果を返すところまでやりました。 tech.guitarrapc.com 次にやりたくなるのが、独自クラス、メソッドも Roslynに評価させることですね。自分用ヘルパーなどはみなさんお持ち…

Azure Functions - C# のRoslyn コード評価環境を構築しよう

C# を書く環境として、Visual Studio や LinqPad、Visual Studio Code が良く話題になります。特にサクッとコード片を試す、インタラクティブにトライアンドエラーをしたいとなると、LinqPad (特に Premium) が素晴らしいです。 LinqPad に関しては、素晴ら…

わたしが C# を学ぶにあたって教わっている先達のサイトをまとめてみる

C#

書いていないネタは多いのですが、アンケートで C# についてと言われました。 次なんの記事がいいですか? #書く記事募集中— guitarrapc_tech (@guitarrapc_tech) April 23, 2016 そこで、私自身 C# を学ぶにあたって参考にしているものをまとめておくことこ…