tech.guitarrapc.cóm

Technical updates

2023年に買ってよかったもの、使ってよかったもの

2023年に買ってよかったもの、使ってよかったものです。2022年はこちら。 オープンイヤーイヤホン ゲーミングイヤホン マウスパッド マウス ゲームパッド オートディスペンサー オープンイヤーイヤホン WI-OE610(Float Run) - SONY これまで骨伝導のOpenComm…

静音化したMxAnywhere 3sマウス

仕事道具のキーボードやマウスに求めるものは、どんどん変化していっていると感じます。その最たる変化の1つが静音がうれしくなったことです。以前書いた 静音マウスと M650 SIGNATUREワイヤレスマウス でM650シグネチャマウスは求めていた静音マウスである…

GitHub Actions でスパースチェックアウトを使ってモノレポの一部だけをチェックアウトする

モノレポをCIでビルドするにあたり、最初にして最大の課題がチェックアウトです。先日GitHub Actionsのactions/checkoutでスパースチェックアウトできるようになったので、これを使ってモノレポのチェックアウトを高速化しました。 今後のモノレポチェックア…

Docker ComposeでローカルマシンにRedisClusterを構築する

ずっとRedis Cluster を使っているものの、ローカル環境を作るのが面倒で数年来避けてきました。 今回 Redis 7.0 の Shared Pub/Sub をしたくなったので、重い腰を上げてローカル環境に Docker Compose で Redis Cluster を構築したメモです。 tl;dr; Redis …

ASRok X670E Steel Legend のVRAM点滅とメモリ相性

以前紹介した現在の Windows マシン (Windows 11 Professional マシンを構成する 参照) は、マザーボードにASRok X670E Steel Legend、メモリを128GB 搭載しています。 PCは Sycom の BTOで組んだのですが、PC電源投入時に ASRok X670E Steel Legend の ポス…

git pull をサブディレクトリでまとめて実行するスクリプト

Git

リポジトリが10個~ (あるいは100個でも) あるときに、そのすべてのローカルGit を更新したいことがまれにあります。 Windows、macOS、Linux 各種OSでサブディレクトリにあるローカルGit で git pull を一気に行う必要があったのでスクリプトをおいておきま…

Window バッチファイルでパラメーター入力を受け付ける

Windows バッチファイル (.bat や .cmd) を実行するときに、パラメーターを指定して引数を渡したいと思ったのでおいておきます。 これまで面倒で考えてなかったのですが、便利。 tl;dr; どういうことをしたいのか Windows バッチファイルでパラメーターを指…

Windows 11 Professional マシンを構成する

Windows マシンを更新したので、構成メモです。記事を寝かして1か月経っていますが安定しています。 tl;dr; 2年前に組んだ Ryzen 5900X もいいマシンだったのですが、次のデスクトップCPU が期待できそうなのは2年後になりそうです。今を逃すと長いので新し…

EKS Fargate に DaemonSet を配置しない Node Affinity

Kubernetes 小ネタです。 EKS Fargate は便利なのですが、Fargate = Pod なので DaemonSet は配置できません。ということで、「DaemonSet を Fargate には配置しない」を Node Affinity で実現しましょう。 Node affinity を用いた Fargate にスケジュールし…

2022年を振り返って

毎年やっている昨年の振り返りをしてみます。2021年はこれでした。 tech.guitarrapc.com 総合 経営 プログラミング C# IaC コンテナ ネイティブ 記事 ライフスタイル 2023年は? 総合 2022年は、2021年にやったことの一部が成果として世の中に出た年でした。…

2022年に買ってよかったもの、使ってよかったもの

2022年に買ってよかったもの、使ってよかったものです。使ってよかったサービスに今まで入れてたのを分離という感じで。 tech.guitarrapc.com 軟骨伝導イヤホン イヤーオーバーヘッドホン ヘッドホンハンガー ロジクール Signature M650 ゲームパッド デスク…

2022年に使ったサービス

2021年、2020年は書き忘れてたみたいです。 tech.guitarrapc.com 継続しているもの 基本方針は、すぐに辞められる月間契約を選択、やめない/月間がないものは年間契約。 月間契約 サービス名 価格 期間 継続? 用途 Apple Music 1,480円 2019年~ 継続 ストリ…

GitKraken を改めて考えてみる

Git

以前 Fork について書いたのですが、GitKraken についても書いておこうと思います。 tech.guitarrapc.com tl;dr; GitKraken の設計目標 価格 プロファイル GitHub.com とのOAuth認証 SSH鍵 UI コンフリクト解消 ターミナル統合 LFS シングルスレッド ファイ…

UDR で DLNA を使いたい

Unifi Dream Router (以降 UDR) を使っていて、DLNA が必要な Video&TVSideView を利用したい場合のメモです。すべての検証は 2台の iPhone で行っています。 tl;dr; UDR の設定 iPhone の設定 FAQ Video&TVSideView で 外出先録画予約 が有効にできない場合…

UniFi Dream Router で MAP-E方式の IPv6 に対応する

UniFi Dream Machine (UDM) を MAP-E 方式のIPv6で利用できることを以前紹介しましたが、先日発売された UniFi Dream Router (UDR) でも同じことはできるのでしょうか? tech.guitarrapc.com 早速、UDM から UDR に乗せ換えて構成してみましょう。 internet.w…

.NET 7 で WPF を Linux ビルドする

.NET 7 のリリースノートを見ているとふとWPFがあったので覗いてみると気になるリリースが含まれています。 devblogs.microsoft.com 引用: https://devblogs.microsoft.com/dotnet/wpf-on-dotnet-7/ Improve Linux build とは。.NET 7 で WPF がビルドできる…

新しいバージョンの .NET SDK と Visual Studio の更新

2022/11/8、.NET 7 がリリースされて、Visual Studio 2022 にも対応する更新 17.4.0 が降ってきました。ヤッター。 devblogs.microsoft.com これに伴い、Visual Studio の更新でインストールされている .NET SDK が意図せず変わるのに出会うのが3度を超えた…

Visual Studio 2022 で使っている拡張機能

VS2022 がリリースされて時間がたち、来月には .NET 7 もリリースされるのでVS2022 で利用している拡張機能を一度まとめておきます。 VS2022 から x64対応されたことで、VS2019 で利用できた拡張機能は非互換になりましたが、幸いにもVS2022 でも多くの拡張…

GitHub Actions でモノレポ上の特定パスをチェックアウトスキップしたい

モノレポでリポジトリサイズが大きくチェックアウトが長くて困ることがあります。 今回はこういったときにどうできるのかを考えてみましょう。 tl;dr; GitHub Actions でスパースチェックアウトをする CI におけるチェックアウトの基本 git clone を高速化す…

Terraform に startswith と endswith が来る

Terraform はその言語である HCLがシンプルで分かりやすいのでとっつきやすい、と言われることがあります。 一方で、組み込み関数であれこれある割に、これがないの!? というのもあります。 そのなくてたびたび困るのが、startswith と endswith 関数です…

Visual Studio 2022 でインラインで型名やパラメーター名を表示する設定

C#

Visual Studio は便利ですが、Rider や Resharper を考えるとまだまだよくなる余地を感じます。 そんな中で Visual Studio 2022 になって有効にしている便利な設定をメモしておきます。 tl;dr; きっかけ Visual Studio でインラインでヒントを表示する Displ…

Azure SDK for .NET の認証を DefaultAzureCredential にそろえる

Azure SDK for .NET はなぜか AzureCredentials と DefaultAzureCredential という2つの認証方法があります。 今回は AzureCredentials しか受け付けない Azure SDK のクライアントに、DefaultAzureCredential で得た認証を使いたいというメモです。 tl;dr; …

Pulumi リソースのプロパティが変わってしまい create-replacement が発生する場合の対処方法

Pulumi のパッケージ更新をしたら、プロパティ名が変わっており craete-replacement が生じてしまう。 Pulumi SDK 側でプロパティ名が変更されると発生するのですが、普段出会うことはまずありません。 しかし稀に、プレビューパッケージを使ったり、プレビ…

Windows 11 で Microsoft Teams がログオン時に勝手に起動するのを止めたい

Windows 11 をインストールしたときに戸惑ったのが Microsoft Teams がログオン時に勝手に起動することでした。 使ってないこともあって、無意識に無効にしたのですが先日困っている人がいたので記事にしておきます。 勝手にログイン時に起動するくせにMicro…

Ubuntu 22.04 と WSL

Ubuntu 20.04 on WSL は非常に安定しており、また便利で好んで利用しています。 さて、Ubuntu 22.04 がリリースされ、WSL にも来ました。 そこで今回、今の Ubuntu 20.04 on WSL な環境を Ubuntu 22.04 にするにあたり対応したことをメモしておきます。 tl;d…

Pulumi で今のスタックを異なるプロジェクトのスタックに移動させる

Pulumi はステートを スタック (Stack) に保持しています。 スタックはリネームや別の Organization への移動はサポートされていますが、自分のOrganization の別プロジェクトへの移動はサポートされていません。 しかしスタックを後から整理したいときには…

RegoとConftest ことはじめ

Kubernetes の面倒なことといえばYAML、というのはよく聞くし私もそう思います。 YAMLが面倒なことはいくつもありますが、その1つに「YAMLの定義がポリシーとして正しいかの検証」があります。 コードを書いているときのように、YAML もポリシーにあっている…

Infrastructure as Code に最低限求めること

Infrastructure as Code (以降 IaC) で組むときに IaC ツールを選ぶ基準はいろいろあります。 IaCの言語がチームとって扱いやすいか、クラウドやサービスへのIaCの対応状況は早い/十分か、コミュニティの大きさは十分でググれば情報を入手できるか、実装がオ…

静音マウスと M650 SIGNATUREワイヤレスマウス

MxAnywhere3は素敵なマウスですが、最近出たM650 SIGNATUREマウス (以降m650) もいい静音マウスです。 2年前に静音マウスを試したときは「クリック感が鈍く、静音という割に音がする」と思ってやめていましたが、m650はMxAnywhere3に比べて違和感がすくない…

GitHub Actions で README にリポジトリのコードを埋め込みたい

README に、リポジトリにおいているコードを埋め込みたい時があります。 そんな時に便利なのが、embedme です。 github.com 今回は、GitHub Actions を使って README にリポジトリのコードを埋め込むことをしたので紹介します。 tl;dr; embedme の基本的な利…