tech.guitarrapc.cóm

Technical updates

Unity

Azure DevOpsの Microsoft-hosted Agent で HoloLens ビルドを行う(MRTK/MRTKv2)

前回、Azure DevOpsでHoloLensのビルド環境を行うこと、Microsoft-hosted Agentが今ならいいということを書きました。 tech.guitarrapc.com 今回は、MRTKとMRTKv2をMicrosoft-hosted Agentで現実的にビルドすることを考えてみましょう。 内容としては、次の…

Azure DevOpsでのHoloLens ビルドを行うためのCI/CD選択

お手伝い先でHoloLensでのCI/CDを構築、運用して1年を超えましたが、日々安定してビルドができています。 先日素敵な記事も出てて良い感じです。*1 Azure DevOpsでHoloLensアプリをビルド(MS-hosted編) | NEXTSCAPE with MR HoloLensのCI環境について、必…

Github for Unity を導入してみる

Unity はいくつかの理由で Github.com を使うのが手間になることがあります。その中で最も障害となりえるのがlarge binary assets、つまり大きなサイズのバイナリファイルの扱いです。 今回は、先日発表された Github for Unity を利用することで、このフロ…

.NET Core on Lambda で Unity Cloud Build のWebhook処理とLambda をネスト実行する

今回は、Unity 開発に欠かせない存在になってきた Unity Cloud Build のビルド通知をAWS Lambda (.NET Core) でいい感じに処理することを考えてみます。手始めに、他のチャット基盤 (Chatwork) への通知に取り組んでみましょう。 結果こんな通知がくるように…

HoloLens Emulator エミュレータの準備と DEP6100 エラーの対処

今、個人的に何が一番おもしろいかというと、AR/VR です。 VR 元年と言われて久しいですが (2013年が実質VR開発者にとっての元年というのはおいておいて)、昨年から個人的に話題なのが AR における有望株 Microsoft HoloLens です。 HoloLens の何がいいかっ…

Unity Cloud Build を API で操作しよう

Unity のビルドといえば、長らく Mac + Jenkins などのCIツールという印象でした。昨年、Unity Cloud Build の存在を知ってはいたものの、いまいちという印象で回避してきました。 改めて触ってみると git連携、ビルド状況の把握、ユーザーのダウンロードフ…