tech.guitarrapc.cóm

Technical updates

OneGet が PackageManagement に名称変更となります

ふとPRの通知を見ていると、OneGetがPackageManagementになるとのこと。

https://github.com/OneGet/oneget/pull/123

作者の @fearthecowboyは2015/3/24時点でこれに触れています。

Garrett Serack (@fearthecowboy) March 23, 2015

リポジトリの概要も変わっています。

PackageManagement (aka OneGet)

https://github.com/OneGet

https://github.com/OneGet/oneget

これに伴い、各Providerの名称も修正されています。

https://github.com/OneGet/NuGetProvider/commit/a390aaaad48a7783d1e69acd74d78c9497d68c35

https://github.com/OneGet/ProviderSdk/commit/8d393b302ea96c6367928443718cf0a9c2903f2a

まとめ

個人的にはOneGet好きだったんですが....。

Providerを介することで、様々なものを対象とするパッケージマネジメントプラットフォームを目指しているので、何か意図を感じます。が、Issueがないので詳細の経緯は謎ですね。

とりあえず、今後OneGetはPackageManagementになるのかな? a.k.a OneGetなので通称と残すのかは謎ですが気に留めておきましょう。

ググラビリティの劇的な悪化と、一般名称過ぎてどうしてこうなった感はんぱないです。